「ほんやら堂」のある暮らし

ほんやら堂の外部アドバイザーのYOKOさんは公私にわたってほんやら堂が大好き。 ほんやら堂の商品やそれにかかわる人々などをつづります。

急に寒くなりました のど飴お風呂はいかが?

東京は急に12月並みの寒さとなりました。
昨日は午後仕事で外出したのですが、帰りは寒くなると思いショールを用意して行って正解でした。
寒がりの私は11月に入れば堂々(?)とコートを着用です。(もうすぐ。。。)

さて、寒くなるとお風呂が楽しみ。
新製品 「トロトロ ポカポカ のど飴のお風呂」をまとめ買いして愛用しています。
おバカな私は展示会の時、てっきりほんやら堂がのど飴まで売り出したと勘違いしていたのですが、カタログをよ〜く見ると入浴料でした。「えーっ?入浴料だったんだぁ」と驚いたのですが、間違った思いこみとはおそろしく、かつ恥ずかしいものです。

のどが弱いのと、おいしげなパッケージに惹かれました。
シナモンアップル&ハニー、カリン&リコリスハーブ、柚子はちみつ&しょうが、の3種類があります。もうちょっと簡単なネーミングにしてほしいと思うものの、それだけいろいろ入っているという事でしょう。どれもこれものどには良さそうです。

少しとろみ感のあるお湯になるので肌あたりが柔らかです。香りが良いのでお菓子の中に浸かっているような気分になります。香りを楽しみながらゆっくりお風呂に入ればその分お風呂から立ち上る蒸気でのどもしっとり、というわけです。

お湯の色はシナモンアップル&ハニーの赤がおもしろいですね。とろみ感であまり強烈な赤には見えません。
パッケージはカリン&リコリスハーブのグリーンがすっきりしていて好きです。また「のど飴」という和風のネーミングに洋風という組み合わせもユニークです。柚子はちみつ&しょうがは逆に和風イメージのいかにも「効きそう」って感じです。

と言うわけで毎日ぐるぐる交替で楽しんでいます。

皆さんも試してみてはいかがですか?



いよいよ秋冬の新製品を使い始めました

日が暮れるのも早くなり、朝夕は冷えるようになりました。
いよいよほんやら堂の秋冬の新製品が私の身の回りにも登場です。

まずは、「あったかスリッパ」から。もう3シーズン連続しての購入です。
最近の日本家屋はほとんどフローリングですので、普通のスリッパでは足裏が冷たくありませんか?
その点、このスリッパは底が厚いし、中がふかふかしているので、今ならまだ靴下をはかなくても十分暖かです。今年の改良ポイントは前の被り部分が深くなり、甲もすっかり覆ってくれることです。かかとを立ててルームシューズのようにも履けますし、かかとを倒して踏むこともできますので、着脱の多い時は後者が便利ですね。足幅の狭い私もかかとがついている事で安定して歩くことができるようになりました。

次に「あったか着圧ハイソックス」です。夏ものからやみつきになっていますが、秋冬ものの方が素材が柔らかいので履きやすいのではないかと思います。(そんな年齢ではないのですが)かわいい気分になれるピンクのボーダーと秋冬のお洋服になじみやすいベージュのボーダーを履いています。脚の血行がよくなると身体もポカポカしてきますので、素材とダブルであったか効果を狙えます。

リラックスピロー「まとわりくま 抱きつきまくら」。手長ザルではなく、手長シロクマです。首からぶら下げたり、背中に背負ったり、とふんわりした感触にラベンダーの香りが癒してくれます。結構あたたかいのにはびっくり。カイロも入るので冷えるとおなかが痛いなんて方にはぴったり。香り袋をお好みの香りと取り換えて楽しんでもいいかも知れませんね。私はお気に入りのぬいぐるみに子ども服を着せて遊んでいますが、この子にもカバーとしてピンクのジャンパーを着せてやりました。服(カバー)だけ簡単に洗えるので清潔でしょう?

秋の夜長をほんやら堂のグッズとともに快適にお過ごしください。

季節の変わり目 片づけのイノベーション

急に、というかやっと秋になりました。
夏ものの片づけに追われている方も多いかと思います。

私はちょっと凝った片づけ方法を行っています。
前にしまってあった所とは違う所へしまう、片づけ方法をトータルで見なおすのです。
仕事やライフスタイルの変化に対応させ、少しでも便利な方法を考えます。
そうすると以前との比較ができ、次はもっとこうしようというアイデアが生まれてきます。

しまう場所を変えることにより、不要なものを見つけ思いきって捨てる事ができます。
また、変化に対応できる性格にもなるような気がします。これはここ、あれはそこ、と何年、何十年と同じ事を繰り返していると何も進歩せず、そのうち変えることすら考えもしなく(あるいは面倒に)なってしまうかも知れません。

こうなったのは理由があります。ここ10年で4回自宅の改造をしました。そのたびに対象となる部屋は家具もすべて他の部屋に移動しましたから不要はものはどんどん捨てていかざるを得ませんでした。そして改造が済むと新たなしまい場所やしまう方法が生まれてくるのです。だからモノはどんどん動かさねばと思った次第です。

机の上のレイアウト、引き出しの中味も頻繁に入れ換えます。1分1秒でも時間の無駄がないよう改善でき、不要なものも捨てられ、リフレッシュした気分で仕事にのぞめます。

古くなったTシャツやシーツは全部はさみで切って、雑巾にします。使いすてができるので雑巾を洗う手間がいりません。近所の中小病院に行ったところ、病院の床をそうじするモップにやはりシーツのお古が使われていました。やっぱり気づく事は同じなのですね。

恋路十六夜

やっと朝夕は秋らしくなってきました。

皆さまは「誕生色」というのがあるのをご存じですか?
新潟県の十日町織物工業協同組合が昭和56年に日本の伝統色をもとに選定したそうで、9月の色は「恋路十六夜(こいじいざよい)」という十六夜の夜空の紺色です。

ご存じ満月は十五夜です。その1日後が十六夜。月の出が満月より約40分遅く、ためらうように出て来る事から
「恋路十六夜」、なんてロマンチックなネーミングなのでしょう。
ちなみに太陰暦では毎月三日の日になると、お月さまの形はその名の通り三日月。          
満月の一日前は「宵待ち月」。
自然の移り変わりを生活に取り入れている日本人ならではの感性ですね。

私の誕生日は先月。8月の色は「夢見昼顔」(真夏の野にまどろむはかなげな昼顔の色)で和風のピンク色。
そういえば今年の夏は暑すぎて頭がぼーっとして昼過ぎは夢見昼顔状態だったなあ、と。

これが月ごとの誕生色です。
http://www.h5.dion.ne.jp/~isis/wa-lesson/color/birthcolor.htm

圧巻は366日日々の色。こちらは洋風の色です。
http://www.nicopon.com/iro/birth/
微妙な色目を覚えて「秋のおしゃれ」に活用しましょう。





せっかち私の冬支度

夏休みももう終わりというのに衰える様子を見せない暑さにはびっくり。
こういう年はだいたい一気に寒くなる事が多いような気がします。

とにかく何事も早め早めに準備しておかないと気のすまない私は秋冬もののお買いものに大忙しです。

ほんやら堂の秋冬グッズはもう発注済み。
私のお気に入りアイテムは過去のブログでご紹介しましたのでそちらをご参照ください。

つけ加えるとすれば
入浴料の「のど飴」シリーズ、シナモン&アップルハニー、カリン&リコリスハーブ、柚子はちみつ&しょうが、の3種類、本当ののど飴みたいでしょう?のどが乾燥に弱い方にはぜひおすすめ。冬場のさりげないギフトにもどうぞ。

そして
ぬいぐるみ作家「原 優子」さんのハートフルフレンズのシリーズ。今までのほんやら堂のキャラクターとはちょっと違った色合いが楽しめます。

そのほか、秋冬のお洋服、電気毛布などなど。秋冬ものに目が離せない、せっかちで前向き(笑)な私です。

夏の疲れが出て来る季節(えっ、とっくに夏バテですか?)です。食べ物のバランスに気をつけ、睡眠をよく取って素敵な秋をお迎えください。エアコンにつかりっぱなしの方は運動不足にならないように。

暑いと足がむくみませんか?

今年はほんとうに暑いですね。
30度だと涼しく思えるほどです。
特に女性の皆さんの中には足がむくむ方はいらっしゃいませんか?

私はあまりむくまない方ですが、以前東京で38度を記録した日にちょうど外出をしていました。暑いので履き慣れたヒールも太い靴を履いて行ったのですが、足がむくんだのか両足とも広域に靴ずれができてしまい、ついでに寄りたい所にも行けず、足を引きずって帰って来たことがありました。

この夏も何だか足に異変がおきていて長距離を歩くと靴やサンダルが合わなくなったような気がする事が多く、途中で買い換えた事も何回かありました。

いろいろ調べると夏の足のむくみはエアコンによる冷え、水分の取りすぎ、靴下を履かない時間が多い事による足首の冷えなどが原因なのだそうです。

私はエアコンが苦手なのでほとんど使いません。汗はダラダラ、どうしても水分を取りすぎてしまいます。暑いと毎晩のストレッチもさぼりがち。暑さで血管が開きっぱなしで循環が悪く、足や脚が重たく感じる日もあります。

こんな時はエアコンの中では着圧ハイソックスがおすすめ。冷え防止と循環を良くする効果があります。
後は毎日のお風呂。身体全体を温めてくれますし、発汗もデトックスになります。ほんやら堂の入浴料を入れるとリラックス効果が高まりますよ。バスタブの中で足や脚のマッサージや運動をするのもすっきりします。

今年見つけた優れものはT.N.ディッキンソンズのWHアストリンジェントです。ハマメリス(植物)水からできた化粧水で473ml入りで1000円程度、米国製です。毛穴を収れんさせ、べたつきをおさえます。顔にもボディにも使えます。古い角質も取るので日焼け後のくすみが心配な方にもOKです。男性のひげそり後にも良いようなので1本あれば家族全員で使えます。

暦の上ではもう秋、残暑が厳しそうですがいろいろ工夫して暑さを乗り切りましょう!

夏本番 保冷ジェル活躍の季節です

豪雨に猛暑日と温暖化どころではなく、熱帯化している今年の夏です。
皆様はお元気でお過ごしでしょうか。

エアコンの苦手な私は保冷ジェルの手放せない毎日です。
古いもので袋の外側が傷ついて中の液体がもれたらどうしよう?という感じのものは捨てますが、何ともないものは使い続けています。ところが凍るタイプなのに何日たっても液体のままで凍らないのがあるので、ほんやら堂におたずねしました。

使用期間、使用頻度や保存法にはばらつきがありますが、外側はきれいでも中の成分が蒸発してしまい凍りにくくなることもあるそうです。気になったら廃棄をして新しいものと取り換えたほうが効力がありそうですね。
ちなみに冷凍庫に食物と一緒に入れても何ら害はないそうですが、私はサイズをいろいろ持っているのでまとめてジッパーつきの袋に入れて凍らせています。冬場は発熱やねんざ時の冷却用のみ残し、あとは表面をきれいに洗い陰干ししてから戸棚にしまっています。冷凍庫のスペースを広くするためです。

今年のひんやりシリーズの保冷ジェルはカチンカチンに凍らず、シャリ感のあるシャーベット状のもの。肌あたりがやわらかです。ラベンダーの香りビーズもついているのでさわやか気分が増します。ふだんは面倒で足の裏用はあまり使わないのですが、今年の暑さには足の裏は即効があります。

カバーも汗や水分でしめったままにすると細菌が繁殖しやすくなります。こまめに洗うことをおすすめします。

熱帯に出張経験豊富な私ですが、こういうお天気では給水がポイントです。エアコンの中と外を出たり入ったりしていると汗をかいていないような気になりますが、案外水分は失われているもの。のどが渇いたらではなく、少しずつでも定期的に給水を心がけたほうが元気に過ごせます。体力の弱っている方はミネラル・ウォーターよりはスポーツ・ドリンクのほうが早く体内に吸収されます。

保冷ジェルを上手に使い、良い汗をかいて夏を楽しくお過ごしください。


いよいよボレロストールの出番です

昔は梅雨時期はうすら寒い日もあった東京ですが、今年は蒸し暑く、太陽が出ればカンカン照り。
帽子にアームカバーの重装備?の女性たちを多く見かけます。

4月のフィリピン出張でボレロストールが大活躍した事はすでに書かせていただきました。
フィリピンでは外を歩くことがあまりありませんでしたのでむしろ冷房の寒さを防ぐために利用する事が多かったのですが、東京ではしっかりUVカットに利用しています。

腕から指先まで隠れるので自転車女子の私もゴキゲンです。竹繊維のサラサラ感が素肌を出しているよりもむしろ気持ちが良いくらい。ノースリーブやキャミソールといった肩から背中のあいた洋服でもボレロなのでしっかりカバーしてくれます。スーパーやレストランといった冷房の効きすぎる場所ではストールとして羽織れば寒さもかなり違います。マフラーにして流行りの巻物としてもおしゃれです。

何よりもうれしいのが共布の小さな巾着に入っている事、持ち運びが簡単で汚れません。お出かけのお伴にぜひおすすめです。ブラック、ドット、ボーダー、ピンクの4種類から選べるのもうれしいですね。
永遠の定番色ブラック、明るくかわいい淡いピンク、ドットやボーダーも無地のように使える柄なのでコーディネートは難しくありません。

指先までしっかり包んでくれるアームカバーや手袋も4種類のおそろいがあります。
手袋は手のひら側がメッシュになっていて快適です。かわいいミトン型ですが、指先部分を開くことができますので、安心、安全。
TPOにあわせて使いこなして楽しい夏をお過ごしください。

秋冬のプライベートショーで見つけた私の好きなもの(2)

昨日のブログの続きです。

私は超寒がりのせいか、秋冬ものというといつも暖かなスリッパやソックスに注目してしまいます。

1.ふんわりウェアルームブーツ
昨冬もルームブーツを愛用していました。暖房をまだ必要としない時期でも夜は冷えるなんて事がありますよね。ルームブーツを素足にはいているだけでもずいぶん違います。今年はつま先立ち効果の底になっています。
実は私は23センチの超幅細足でスリッパやルームブーツの中で足が泳いでつまづいたりする事が多いのですが、つま先立ち構造のおかげで底がしっかりしたので試しに履かせていただいたところ安定感がよくなったような気がしました。
ピンクのを履いた私にほんやら堂の女性社員の方に「わあ、かわいいぬいぐるみみたいな脚」と言っていただきましたが、「怪獣みたいな脚」と言われなくてほっとしました。

2.あったか着圧ルームソックス
春に出た着圧のハイソックスとニーハイソックスが大好きで海外出張にも持って行きました。
最初きついと感じる方は一度洗濯をされると肌なじみがよくなります。
秋冬バージョンは暖かさも追求、糸のふんわり感が気持ちが良いです。
ベージュ系も登場。秋冬の装いにマッチ。ピンクは目立ちすぎて、と遠慮なさっていた方もぜひどうぞ。

私にとって靴下はなぜか気になるアイテム。足を守ってくれるだけでなく、洋服では似合わない色や柄を思いきって手軽に楽しめるからです。もちろん、ちょっとした実用的なギフトとしてもぴったりのアイテムです。

秋冬のプライベートショーで見つけた私の好きなもの(1)

昨日ほんやら堂の秋冬のプライベートショーにおじゃましました。
今回はほんやら堂の新しいショールームでの開催です。
私は御成門の駅から行きましたが、とても近くて1階なので便利です。
現地で取引先と合流しましたが、帰りにそばの芝パークホテルでお茶を飲みながら打ち合わせをしました。

私の好きなものがたくさんありすぎて2回に分けてご紹介しようと思います。

まずはマルチファンクション+マイクロファイバー製の「ひざかけシリーズ」です。
1.首ぬくぬくブランケット
ネックウォーマーとブランケットのセットです。
ネックウォーマーはブランケットをたたんで置く時に留め具としても使えるすぐれもの。最近は自宅、車用、オフィスと何枚もブランケットを買う方がふえています。
おやすみ羊、アルパカ、くま、うさぎ、ぶた、ねこ、とかわいすぎないキャラクター・デザインなので、キャラクターで使用場所を使い分ける、家族やお友達と使い分けるのにも便利ですね。
1575円で誰でもうれしいギフトにぴったりです。

2.くるまれケット
昨冬あたりから出ているスランケットです。
毛布に両袖がついたものではおることも反対向きにかいまきのように着る事もできます。
ほんやら堂のひと工夫は短めなので歩きやすい、袖口と首元にギャザーがついていて体になじむ、ボタンでとめられるのではだけないことです。
実は私は昨年普通のスランケットを買い、愛用しています。ボタンがないとじっとしている時以外ははだけてしまいます。
また普通の毛布サイズなので小柄な女性には長すぎ。
先日もこれを着たまま急いで自宅の階段を降りたら裾を踏んでしまい、6-7段すべり落ち、いまだに腰にすごいアザがあります。
ほんやら堂のは150センチ丈ですが、小柄な方は転ばないよう気をつけてお使いくださいね。 

3. マルチウェア
ボタンつきのブランケットでひざかけ、ケープ、ボレロ、オーバースカートと4役さん。首や腰にあたる部分にカイロを入れるポケットがついています。自宅に1枚あると安心ですね。ご高齢の方、妊婦さんへのギフト、入院中の患者さんへのお見舞いにもおすすめです。
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ