「ほんやら堂」のある暮らし

ほんやら堂の外部アドバイザーのYOKOさんは公私にわたってほんやら堂が大好き。 ほんやら堂の商品やそれにかかわる人々などをつづります。

2011年06月

七夕の短冊に何を書く?

先日、あるお店に行ったところ、七夕祭りのイベントが始まっており、「かっこよくなれますように」と書いた10歳の男の子の短冊を発見。「格好良い」というのは外見をさすばかりでなく、内面の格好良さもあり、また個々人によって多少価値観も変わりますが、「格好悪い」大人にだけはなりたくないと思いましたのでなかなか含蓄のある願いです。当の本人はそこまで考えなかったかも知れませんが。

と言うわけで七夕について調べてみました。
日本の伝統では「五節句」のひとつで、1月7日(七草)、3月3日(桃の節句)、5月5日(菖蒲の節句)、7月7日(竹、笹)、9月9日(重陽(ちょうよう)という菊の節句)があります。昔は旧暦でのお祝いでしたが、日本人は四季の変化を草花をモチーフとして取り入れて楽しむのが上手な民族という表れでもあります。

今でも旧暦で祝う所もありますが、新暦での東京の晴れの確率は26%(梅雨の最中の事が多い)に比べ、旧暦では東京の場合晴れの確率53%と旧暦に軍配が上がりそうです。天の川、織姫と彦星の年に1度のデートに思いをはせるのもやはり晴れのほうがいいですよね。

しかも旧暦だと立秋以降の事が多く、本来は「七夕」は秋の季語だったと知り、改めてびっくりです。新暦だと子どもたちにとっては夏休みの始まる前で、大人にとっても本格的な夏への変わり目で「七夕」というと明るくアクティブなイメージが現代人には強いのではないでしょうか。

七夕は中国が発祥の節句でベトナムでもあるそうです。日本では短冊に願い事を書いて葉竹につるすのが一般的ですが、中国では五色の糸で飾るようです。「たなばたさま」の歌にもある「五色」とは五行説に基づく緑(木)・紅(火)・黄(土)・白(金)・黒(水)です。金が黄色で、水が白、土が黒かなと最初思ったのですが間違いでした。たしかに黄土色という表現もありますし、金の光輝くさまは白とも言えます。でも水が黒とは水道の蛇口から出る水を見ている限りイメージがわきません。何事も奥深いものです。

今年も半分過ぎました。さて、あなたは短冊にどんな願いを書きますか?


業界人は秋冬商戦たけなわ

6月2日にほんやら堂の秋冬のプライベートショー(取引先をお招きしての展示・受注会)へお伺いしました。前にも書いた記憶がしますが、季節商品を扱っている会社はちょうど季節が反対の時に商談をしています。これから夏なのにもう秋冬ものの話をするのです。北半球と南半球の話みたいですね。

以下新商品から個人的に気になったアイテムをご紹介します。

USBほっとカイロ
最近ちらほら目にするPCのUSBから充電できるカイロです。かわいいキャラクターのカバーが6種類そろっています。冬場、特に朝夕は指先を使う方はつらいですね。PCの電源が入っていれば簡単に充電でき、もちろん繰り返して使えるエコ商品です。2499円。「温め健康美人」シリーズからパステル・カラー5色のカバーがそろう1995円のタイプもあります。

パーフェクトバスタイム HOTパック
最近のほんやら堂の化粧品分野の充実は目を見張るものがありますが、こちらはじんわり保湿成分で毛穴を開いて深い汚れまで取り、お次はジェリー状保潤滑液でクリアな肌をきゅっと引き締めるという2ステップの至れり尽くせりのパックです。香りもラベンダー、ローズ、シトラスの3種類があります。特別な日のために、あるいは自分へのごほうびとして、そしてギフトとしても喜ばれると思います。

スヌード
寒さよけはまずは首元が大切です。従来からネックウォーマーはありましたが、今年はスヌードも加わりました。ネックウォーマーが機能性を重視しているのに対し、スヌードのほうはもっとゆったりとして肩まで覆うのでおしゃれで暖かです。カモミールエキスとトウガラシチンキの生地加工でふわもこです。カイロポケットもついているのでより一層暖かに。私は昨冬デパートでフード付きのスヌードを買いましたが、ゆったり着脱できますのでヘアスタイルがくずれる事もありません。小寒くなったらちょっとつければ、ずいぶん暖かさが違います。ピンクとベージュがあり1890円です。

そのほかいろいろたくさん新商品が出ました。ぜひお楽しみに。
記事検索
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ