いよいよ今年も数時間で終わろうとしています。
今年は土日の関係で27日からお正月休みに 入った方も多いのではないでしょうか。

私自身は何事も計画的に仕事を処理していくタイプですが、年末まではテンションが上がっていても新年に入ったとたん「明日でもいいかな?」と先延ばしモードになる傾向が最近はあります。そうこうしている間にあっという間にお正月休みは終わり、あわててどこかで調整するという感じです。

今年は公私ともに年末年始にやる事が多く、それも時間がかかる事からすぐ済むけれど忘れたらどうしよう的な事などさまざまで、派手にTO DO LISTを作成することにしました。不思議な事に大晦日の今日まですべて予定通りに終了しています。終了のチェックマークを入れるときの爽快感は最高です。日々チェックマークがふえていくのもまたうれしいものです。

やらねばならない事をリスト化する、つまり可視化は良い意味でのプレッシャーになりますし、何度も見ることにより手法を考えたりもしますので効率的に仕事が運びます。

たとえば年末は開口部のガラスと鏡拭きの仕事があります。年中気づいたらしているのですが、年末は新しい年神様を迎えるためにも欠かせません。だいたい8時間あれば終了しますので、今年は寒暖の差が大きいことから暖かい日を選んで2時間ずつ4日がかりでやりました。ひと仕事終えてからの生姜ドリンクや甘酒のおいしいこと。

フィリピンの友人のfacebookで歯磨き剤の利用法というのを教えてもらい、水栓を磨くのに使ったらピカピカになりました。

皆さんも年始のTO DO LISTを作ってみてはいかがですか?充実感あふれるお正月となることでしょう。私は急がないものでも「●日までに終了」という風に自分なりに目標を決めることにしています。時間がかかるものは段階的に「第一段階は●日までに終了」などとこまめに設定していくとコツコツ続ける習慣がつきます。

「1年の計画は元旦にあり」と言われますが大それた年間目標は立てるのも実行するのも難しいものです。3日坊主の経験は誰でも持っているのではないでしょうか。ところがTO DO LISTの場合、リストアップするには内容が具体的でなければならず、具体的なものほど実行しやすいものです。