今回は香りも見た目も幸福感あふれるローズのギフトアイテムについて曽根さんにお話を伺います。
★すっかり母の日の定番シリーズとなったローズのバスギフトシリーズですが、今年のローズはどんなイメージのデザインでしょうか?
(曽根さん)
デザインに関しては新型コロナウイルスによる暗いイメージを払拭させたかった影響なのか、「華やかで明るい気持ちになれるように」と意識していたように思います。
絵を描いているときはデザインのことはあまり考えていないのですが、、、今になってはそうだったのかなぁと思いました。
デザインをする前に水彩画を描きます。特にバラに関してはふわっともこっと立体感立体感、はかなげだけど強い生命力ということを意識して描いていました。
当初のデザインはかなり派手な感じになってしまい、こちらはVIP商談会のバイヤー様のご指摘を受けて柔らかいイメージに修正した経緯があります。気持ちだけ先走ってしまったのかもしれません。
★★やはり人気のペーパーソープと必需品のハンドソープが仲間に入りましたね。
(曽根さん)
タイミング的には手洗いの習慣にぴったりなアイテムだと思っております。
ハンドソープのボトルも仕上がってきて、綺麗な薔薇色になったと思います。
手洗いよくしますよね、特に今は。手を洗うという何気ない日常生活の一コマが少しでも明るい気持ちになっていただけたらと思います。
★★★ながら温アイマスクのデザインも初夏にふさわしい明るくてさわやかな華やかさがあります。
(曽根さん)
こちらもかなり華やかな感じに仕上がっております。
ご自宅でのご使用が多いかと思いまして、またリラックスするときにはいろんな心配事やストレスを忘れて欲しいな、と思って明るい感じに仕上げました。
★★★★おやすみ羊は昨年のローズは水彩タッチの華やかなローズのプリントでしたが、今年はイメージががらりと変わりました。
(曽根さん)
はい。そうなんです。
一つ前の季節の桜のおやすみ羊からプリント柄を一旦お休みして大人っぽい無地のデザインに変更しております。こちらはなんでしょう、華やかな感じと言っていたこれまでの消耗アイテムとは異なり、安らぎのようなものをイメージしておりました。
インタビューしていただいて初めて気がつきました!
昨年の母の日はちょうど新型コロナウイルスの影響をもろに受けて、お店もお休みしてしまったり、とても暗い時期だったように思います。
まだ新型コロナウイルスの猛威は変わらず、誰かと会うということが難しい状況ではありますが、会えない時代でもありがとうは贈れたら、と思って商品を開発しております。
本当に今までの「当たり前」ってこんなに突然「当たり前」じゃなくなるんだな、というのを実感しております。
どうか皆様が健康で、笑顔が減らないようにと願っております。
ありがとうございます。
■昨年のローズに関する記事をご覧になりたい方はこちら
ローズバスギフト 商品紹介
http://blog.livedoor.jp/honyara_kawaguchi/archives/52312339.html
ローズながら温アイマスク ハンドクリーム 商品紹介
http://blog.livedoor.jp/honyara_kawaguchi/archives/52312546.html
ローズおやすみ羊
http://blog.livedoor.jp/honyara_kawaguchi/archives/52312785.html
ほんやらな人々 #33 (ローズのバスギフトとローズのおやすみ羊)
http://blog.livedoor.jp/honyara_kawaguchi/archives/52312596.html
★すっかり母の日の定番シリーズとなったローズのバスギフトシリーズですが、今年のローズはどんなイメージのデザインでしょうか?

デザインに関しては新型コロナウイルスによる暗いイメージを払拭させたかった影響なのか、「華やかで明るい気持ちになれるように」と意識していたように思います。
絵を描いているときはデザインのことはあまり考えていないのですが、、、今になってはそうだったのかなぁと思いました。
デザインをする前に水彩画を描きます。特にバラに関してはふわっともこっと立体感立体感、はかなげだけど強い生命力ということを意識して描いていました。
当初のデザインはかなり派手な感じになってしまい、こちらはVIP商談会のバイヤー様のご指摘を受けて柔らかいイメージに修正した経緯があります。気持ちだけ先走ってしまったのかもしれません。
★★やはり人気のペーパーソープと必需品のハンドソープが仲間に入りましたね。

タイミング的には手洗いの習慣にぴったりなアイテムだと思っております。
ハンドソープのボトルも仕上がってきて、綺麗な薔薇色になったと思います。
手洗いよくしますよね、特に今は。手を洗うという何気ない日常生活の一コマが少しでも明るい気持ちになっていただけたらと思います。
★★★ながら温アイマスクのデザインも初夏にふさわしい明るくてさわやかな華やかさがあります。

こちらもかなり華やかな感じに仕上がっております。
ご自宅でのご使用が多いかと思いまして、またリラックスするときにはいろんな心配事やストレスを忘れて欲しいな、と思って明るい感じに仕上げました。
★★★★おやすみ羊は昨年のローズは水彩タッチの華やかなローズのプリントでしたが、今年はイメージががらりと変わりました。

はい。そうなんです。
一つ前の季節の桜のおやすみ羊からプリント柄を一旦お休みして大人っぽい無地のデザインに変更しております。こちらはなんでしょう、華やかな感じと言っていたこれまでの消耗アイテムとは異なり、安らぎのようなものをイメージしておりました。
インタビューしていただいて初めて気がつきました!
昨年の母の日はちょうど新型コロナウイルスの影響をもろに受けて、お店もお休みしてしまったり、とても暗い時期だったように思います。
まだ新型コロナウイルスの猛威は変わらず、誰かと会うということが難しい状況ではありますが、会えない時代でもありがとうは贈れたら、と思って商品を開発しております。
本当に今までの「当たり前」ってこんなに突然「当たり前」じゃなくなるんだな、というのを実感しております。

ありがとうございます。
■昨年のローズに関する記事をご覧になりたい方はこちら
ローズバスギフト 商品紹介
http://blog.livedoor.jp/honyara_kawaguchi/archives/52312339.html
ローズながら温アイマスク ハンドクリーム 商品紹介
http://blog.livedoor.jp/honyara_kawaguchi/archives/52312546.html
ローズおやすみ羊
http://blog.livedoor.jp/honyara_kawaguchi/archives/52312785.html
ほんやらな人々 #33 (ローズのバスギフトとローズのおやすみ羊)
http://blog.livedoor.jp/honyara_kawaguchi/archives/52312596.html