今日は「いちごの日」にちなみ、しばずきんちゃんに11月12日のブログ
http://blog.livedoor.jp/honyara_kawaguchi/archives/52310342.html
でご紹介した「いちごのしばずきん」についてお話をうかがいます。
(画像はクリックしていただくと拡大してご覧になれます。)
★春には「いちごのしばずきん」が定番化してきましたが、パッケージのように帽子といった限られた面積の中で毎年違うデザインを考えるのは難しいと思うのですが、いかがでしょう?
(しばずきんちゃん)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。しばずきんです。
担当者の方は1人でうーんと考えている時は、つまらないアイディアしか出てこないことが多いと言うんです。いつもご苦労をかけて申し訳ないです。
商品企画のメンバーでわいわい、雑談をしながらアイディアを話し、落書きしていると、おもしろ可愛い帽子が生まれてくることが多い気がします。
実は、今回のいちごのしばずきんの帽子もそんな雑談の中から生まれたんです!
私も見ていて楽しかったですよ。
シーズンを重ねていくごとに、デザインも一新しなくてはならないため時には難しいなと思うこともあるのですが、いろんな方が帽子のアイディアや意見をくださるので、考えてて楽しいなと思うことの方が多いと担当の方も言ってくれ、少しほっとしたりもします。
もしかしたら今後社内だけではなく、お客様から帽子のアイディアを募集したりするのも面白いかもしれないですね^^!
★★赤の帽子は口元やおなかの白色とのコントラストがはっきりして売場でもとても目立つ気がします。今年の工夫あるいは苦心したポイントは何ですか?
(しばずきんちゃん)
やっぱり赤は目立ちますよね…!
正直、視力はそんなに良い方ではないのですが、遠くからでも、すぐにいちごのしばずきんは発見できます。
今回のいちごのしばずきんは、いちごを持っていて、真っ白なお腹とのコントラストが可愛いのがポイントなのですが…、最初のサンプルで使用していたいちごの生地が、お腹の白い生地に色移りしてしまうことが発覚…。まるで、いちごを食べこぼしてお腹についてしまったかのような状態になってしまい、皆さんがちょっぴり苦労しました…。最終的に色移りをしない生地に変えたことで、いちごの食べこぼしもなくなり、社内みんなで、ほっとしたことを思い出しました。
★★★ブログの中ではいつもしばずきんのPOPも必ず紹介しているのですが、シンプルながらしばずきんのかわいさと季節感がはっきり出ていて印象に残る気がします。こちらも毎回どんな所に配慮されるのでしょうか。

(しばずきんちゃん)
いつも紹介してくださり、ありがとうございます!
POPのポイントですが、店頭で初めてしばずきんを見る方も多いと思いますので、季節ごとに合わせた香りがついているよ〜!といことがわかるように文字はなるべく少なく、写真やイラストで一目で伝わるようにしています。また、売り場で目立つように帽子のテーマに合わせて、例えばいちごだったら赤を全面に出してなるべく他の色は使わないようにしています。そうするとやっぱり売り場でもパッとPOPに目がいくんですよね。
歴代のしばずきんPOPを並べたら、ものすごくカラフルになる気がします。
★★★★それでは、しばずきんファンの皆様に最近のPOPを探してみましたのでお見せいたします。私からのささやかなお年玉です。

http://blog.livedoor.jp/honyara_kawaguchi/archives/52310342.html
でご紹介した「いちごのしばずきん」についてお話をうかがいます。
(画像はクリックしていただくと拡大してご覧になれます。)
★春には「いちごのしばずきん」が定番化してきましたが、パッケージのように帽子といった限られた面積の中で毎年違うデザインを考えるのは難しいと思うのですが、いかがでしょう?

今年もどうぞよろしくお願いいたします。しばずきんです。
担当者の方は1人でうーんと考えている時は、つまらないアイディアしか出てこないことが多いと言うんです。いつもご苦労をかけて申し訳ないです。
商品企画のメンバーでわいわい、雑談をしながらアイディアを話し、落書きしていると、おもしろ可愛い帽子が生まれてくることが多い気がします。
実は、今回のいちごのしばずきんの帽子もそんな雑談の中から生まれたんです!
私も見ていて楽しかったですよ。
シーズンを重ねていくごとに、デザインも一新しなくてはならないため時には難しいなと思うこともあるのですが、いろんな方が帽子のアイディアや意見をくださるので、考えてて楽しいなと思うことの方が多いと担当の方も言ってくれ、少しほっとしたりもします。
もしかしたら今後社内だけではなく、お客様から帽子のアイディアを募集したりするのも面白いかもしれないですね^^!
★★赤の帽子は口元やおなかの白色とのコントラストがはっきりして売場でもとても目立つ気がします。今年の工夫あるいは苦心したポイントは何ですか?

やっぱり赤は目立ちますよね…!
正直、視力はそんなに良い方ではないのですが、遠くからでも、すぐにいちごのしばずきんは発見できます。
今回のいちごのしばずきんは、いちごを持っていて、真っ白なお腹とのコントラストが可愛いのがポイントなのですが…、最初のサンプルで使用していたいちごの生地が、お腹の白い生地に色移りしてしまうことが発覚…。まるで、いちごを食べこぼしてお腹についてしまったかのような状態になってしまい、皆さんがちょっぴり苦労しました…。最終的に色移りをしない生地に変えたことで、いちごの食べこぼしもなくなり、社内みんなで、ほっとしたことを思い出しました。
★★★ブログの中ではいつもしばずきんのPOPも必ず紹介しているのですが、シンプルながらしばずきんのかわいさと季節感がはっきり出ていて印象に残る気がします。こちらも毎回どんな所に配慮されるのでしょうか。

(しばずきんちゃん)
いつも紹介してくださり、ありがとうございます!
POPのポイントですが、店頭で初めてしばずきんを見る方も多いと思いますので、季節ごとに合わせた香りがついているよ〜!といことがわかるように文字はなるべく少なく、写真やイラストで一目で伝わるようにしています。また、売り場で目立つように帽子のテーマに合わせて、例えばいちごだったら赤を全面に出してなるべく他の色は使わないようにしています。そうするとやっぱり売り場でもパッとPOPに目がいくんですよね。
歴代のしばずきんPOPを並べたら、ものすごくカラフルになる気がします。
★★★★それでは、しばずきんファンの皆様に最近のPOPを探してみましたのでお見せいたします。私からのささやかなお年玉です。
