今回は11月21日のブログ http://blog.livedoor.jp/honyara_kawaguchi/archives/52310536.html
でご紹介した「開運バスギフト」について初登場の黒田さんとおなじみ加藤さんのお二人にお話を伺います。

★いかにも新春らしい、レトロかわいいバスギフトですね。昔懐かしいモチーフが現代風にかわいくアレンジしてあり、いかにも運が良くなりそうです。自分用に買っても楽しいですし、ギフトにしても年齢性別を選ばず喜ばれそうです。外国人にも受けそうです。オリンピックという特別な年であることを意識されましたか。
(黒田さん)
はじめてインタビューにお答えします、黒田です!よろしくお願いいたします。
開運バスギフトを自分用や、ギフトにも選んでいただけたら嬉しいです!お正月も近いので、ちょっとしたお配りギフトにもいいですね。
オリンピックも意識しております。招き猫、だるま、富士山は日本を表す縁起ものだと思い、誰もが知っていて、海外から来られる方にもわかりやすい郷土玩具のモチーフを選びました。
★★ まねき猫とかだるまなど縁起ものを選ぶ時、いろいろ候補が上がったのでしょうか。何を基準にして決められたのでしょうか。面白い裏話などあれば教えてください。

(黒田さん)
私自身日本の縁起ものが好きで、かわいい縁起ものを調べたりして候補は、たくさん考えておりましたが、誰もが知っている縁起ものを基準に考えて…招き猫、だるま、富士山だと思い決めました。即決です!
ここからは、裏話になりますが会社で行われる絵コンペに、商品化のことは考えず自由に描いてだしました。じつは、ご挨拶バスギフトのだるまと富士山のネズミのタグは、悩みに悩んで絵コンペの当日の朝にひらめいたものでした。正直、自由に考えたものだったので商品化はできないだろう。と思ってました。ですが、パッとひらめいたアイデアが採用され、とても嬉しかったです。先輩たちからのアドバイスもあり、周りの方の協力があって商品化できました。大変、光栄に思います。ありがとうございます。
★★★縁起玉には開運おみくじがついていますが、どんな内容が出てくるのでしょうか。

(加藤さん)
加藤です。いやぁ今年、浅草寺で、おみくじを引いたのですよ。一人で行ったのですが、まさかの「凶」でして。。。びっくりしたんです、本当に出るんだなぁ。って(笑)。
それが一人だったのもあったのですが結構ショックだったんですよね。
笑いながら「凶」だっ!と言える相手もおらず。。。それであわあわして、「凶」の場合ってどうするんだってウロウロしていたら、おみくじを結ぶところに、「凶」の方だけお結びください。それ以外の方は、お持ち帰りください。みたいなことが書いてあって。少し安心したんです。これで「凶」は浅草寺さんが引き受けてくださるっ!大丈夫だって。
それで、今回は「大吉」「吉」「中吉」に絞りました。引き受けてくださる浅草寺さん居ないですから。詳細については、引いてのお楽しみということで。。。
★★★★その他の製品には「ありがとうのきもちをこめて」というメッセージがついていますが、3個セットにはついていないのですか?

(加藤さん)
またまた鋭いご質問を。。。笑
「ありがとうの気持ちを込めて」のメッセージについては、悩ましいところです。
実は、「メッセージがあるから売れる」というお声と、どれもこれもメッセージが入っていて、「メッセージがないものはないの?」というお声と両方いただいておりまして。
比率でいくと「メッセージがあるから売れる」ほうが大きいのです。
なので、今回は1シリーズだけメッセージ無しにしました。メッセージがなくても、ふくふくした感じが伝わるようなデザインだと思いますのでこのようなことにしました。
本当に、みんなの来年が明るく幸せでありますように。
また、自分と周りの人を大事にお過ごしくださることを祈っています。
でご紹介した「開運バスギフト」について初登場の黒田さんとおなじみ加藤さんのお二人にお話を伺います。

★いかにも新春らしい、レトロかわいいバスギフトですね。昔懐かしいモチーフが現代風にかわいくアレンジしてあり、いかにも運が良くなりそうです。自分用に買っても楽しいですし、ギフトにしても年齢性別を選ばず喜ばれそうです。外国人にも受けそうです。オリンピックという特別な年であることを意識されましたか。
(黒田さん)
はじめてインタビューにお答えします、黒田です!よろしくお願いいたします。
開運バスギフトを自分用や、ギフトにも選んでいただけたら嬉しいです!お正月も近いので、ちょっとしたお配りギフトにもいいですね。
オリンピックも意識しております。招き猫、だるま、富士山は日本を表す縁起ものだと思い、誰もが知っていて、海外から来られる方にもわかりやすい郷土玩具のモチーフを選びました。
★★ まねき猫とかだるまなど縁起ものを選ぶ時、いろいろ候補が上がったのでしょうか。何を基準にして決められたのでしょうか。面白い裏話などあれば教えてください。


私自身日本の縁起ものが好きで、かわいい縁起ものを調べたりして候補は、たくさん考えておりましたが、誰もが知っている縁起ものを基準に考えて…招き猫、だるま、富士山だと思い決めました。即決です!
ここからは、裏話になりますが会社で行われる絵コンペに、商品化のことは考えず自由に描いてだしました。じつは、ご挨拶バスギフトのだるまと富士山のネズミのタグは、悩みに悩んで絵コンペの当日の朝にひらめいたものでした。正直、自由に考えたものだったので商品化はできないだろう。と思ってました。ですが、パッとひらめいたアイデアが採用され、とても嬉しかったです。先輩たちからのアドバイスもあり、周りの方の協力があって商品化できました。大変、光栄に思います。ありがとうございます。
★★★縁起玉には開運おみくじがついていますが、どんな内容が出てくるのでしょうか。

(加藤さん)
加藤です。いやぁ今年、浅草寺で、おみくじを引いたのですよ。一人で行ったのですが、まさかの「凶」でして。。。びっくりしたんです、本当に出るんだなぁ。って(笑)。
それが一人だったのもあったのですが結構ショックだったんですよね。
笑いながら「凶」だっ!と言える相手もおらず。。。それであわあわして、「凶」の場合ってどうするんだってウロウロしていたら、おみくじを結ぶところに、「凶」の方だけお結びください。それ以外の方は、お持ち帰りください。みたいなことが書いてあって。少し安心したんです。これで「凶」は浅草寺さんが引き受けてくださるっ!大丈夫だって。
それで、今回は「大吉」「吉」「中吉」に絞りました。引き受けてくださる浅草寺さん居ないですから。詳細については、引いてのお楽しみということで。。。
★★★★その他の製品には「ありがとうのきもちをこめて」というメッセージがついていますが、3個セットにはついていないのですか?

(加藤さん)
またまた鋭いご質問を。。。笑
「ありがとうの気持ちを込めて」のメッセージについては、悩ましいところです。
実は、「メッセージがあるから売れる」というお声と、どれもこれもメッセージが入っていて、「メッセージがないものはないの?」というお声と両方いただいておりまして。
比率でいくと「メッセージがあるから売れる」ほうが大きいのです。
なので、今回は1シリーズだけメッセージ無しにしました。メッセージがなくても、ふくふくした感じが伝わるようなデザインだと思いますのでこのようなことにしました。

また、自分と周りの人を大事にお過ごしくださることを祈っています。