「うさぎ先生の知恵よもぎの力アイピロー」「うさぎ先生の知恵よもぎの力肩用」「うさぎ先生の知恵よもぎの力腰用」が販売中止、販売済みの商品は回収されるという関係者としては残念なニュースが先週入りました。

肩用についてはお気に入り商品で前回のブログ「ショルダーウォーマーを比べてみました」
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/honyara_kawaguchi/52073705
で取り上げたばかりです。

何が起こったかというと、エンドユーザーの方が説明書通りの使い方をされなかったためによもぎが燻されアイピローの本体とカバーなどが焦げたそうです。

ほんやら堂としては使用方法が違ったとしても焦げるのは問題であるとして改善すべく自主回収を決めたとの事です。

そこで改めて私も説明書のあり方について考えざるを得なくなりました。
PCなど電子機器の場合は単価も高く、壊してはいけない、新しいコンセプトのものは説明書を読まないと使えない場合もありますので説明書を少しは必ず読むような気がします。

雑貨や化粧品については使い方が容易にイメージできるので説明書を読まず、何となく自己判断で使ってしまう傾向にあるような気がします。また、商品が小さいので説明書部分の字も小さく、老眼の私などはもう読む気にもならない時があります。

特に事故や怪我につながりそうな商品についていかに注意を喚起するか、それが今後の課題であるような気がします。買った人が使う場合はまだしも、ほんやら堂の商品はギフト需要も大きいのでなおさらです。

よもぎについては下記のトラブルが考えられます。
温める時間。。。もっと暖かいほうがいいと長時間レンジで温めること。繰り返し使う場合はよもぎの温度が下がってから再加熱してください。
加熱時のコップの水の入れ忘れ、冷蔵庫での保管忘れなどにも注意が必要です。
よもぎの葉を使用していますのでそのまま放置しておくとカビがはえたりします。また、使用頻度にもよりますが一定期間使用後廃棄する必要があります。

ご家族など複数で使用する場合は使い方の徹底が必要です。

回収の方法については
取引先向け
http://www.honyaradoh.com/00e00ca/news_detail.php?cid=655
消費者向け
http://www.honyaradoh.com/00e00ca/news_detail.php?cid=657
をご覧ください。