ほんやらな人々#114 商品企画部 阿部さん~元気なカラーリングのキャラクターでちょっとした毎日のルーティーンに~

今回は商品企画開発部の阿部さんに「足ぶるぶるる」の新しい仲間についてお話を伺います。

★足ぶるぶるるはロングセラー商品です。今までの「はりね」「こつめ」「はちわれ」はどちらかと言うと年齢や性別を選ばず、インテリアにも溶け込みやすいキャラクターでしたが、新商品の「アヒル」と「タコさんウインナー」はぐっと目立つ明るく元気の出そうなキャラクターです。このふたつが生まれた背景について教えてください。

(阿部さん)

新たに足のせぶるぶるるの仲間を増やそう!という企画からスタートしました。

そこから、仲間に加えるなら今回は今までのデザインから少し変え、バラエティ寄りのお店に向けた、店頭でも目立つ元気なカラーリングのキャラクターにし、今回のコンセプトでも消費者に受け入れられるのか?という検証を兼ねて、社内コンペを行い、「アヒル」「タコさんウインナー」が生まれました。

最初はピンクカラーの宇宙人のようなキャラクターや他にもカエル、ジンベエザメなどもありましたが、自社展示会にてお客様のご意見をお聞きし、最終的に「アヒル」「タコさんウインナー」に決定しております。

★★今は足をマッサージするグッズが本格的な医療器に至るまでたくさん出回っていますが、この足ぶるぶるるはかなりお手軽な価格の上に見た目もかわいいです。どんな方におすすめでしょうか。

(阿部さん)

どなたかにあげるプレゼントを探している方、自分のためのプレゼントを探している方、両者におすすめいたします。

可愛いなんちゃってアイテムだから、どうなんだろうと思う方も多くいらっしゃると思うのですが、実際に使用してみると特にデスクワークや立ち仕事をされている方にとってもおすすめです。私も足がむくみやすいのですが、自宅に帰って足を載せてぶるぶるしていると、足を少し高く上げるだけでもらくになるのですが、さらに振動することで少し足がすーっとらくになります。ちょっとした毎日のルーティーンになっています。

本格的なアイテムだとちょっと高額で手に取りにくい、見た目ガチガチな機械ものではなく、可愛いものをご希望されている方にもおすすめのアイテムです。

関連記事

「足ぶるぶるる」に新しい仲間が加わりました
酷使している脚にぶるぶるバイブレーションが心地よく、クッションとしてもかわいいので根強い人気がある「足ぶるぶるる」に新しい仲間が加わりました。 見ただけで明るい気分になれ、遊び心があるギフトとしても最適です。 ★足ぶるぶ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました