ほんやらな人々#57 商品企画開発部 曽根さん ~良質な睡眠は健康に直結しています~

今回は商品企画開発部の曽根さんに安眠アロマを利用した眠りに特化したバスギフトシリーズについてお話を伺います。

★現代人は仕事や勉強が忙しい、運動不足、生活が不規則になりがち、寝る前のスマホやゲームで良質な睡眠がとれていないと不満をいだく人がふえています。それに加え、長引くコロナ禍、変化する生活環境などストレスフルな日々が続いています。長時間の睡眠時間が取りにくくても、せめて質の高い睡眠が取れたらと思う方が多いような気がします。そんな中で眠りに特化したシリーズにたくさんの新製品が登場しました。ひとつずつご紹介いただけますでしょうか。

(曽根さん)

はい。まさにストレスフルなことが日常になりつつありますよね。良質な睡眠は健康に直結しています。早速シリーズのご紹介をいたします。

  • 入浴編

まず、安眠への近道として「入浴」というのは一般の方にも浸透しつつあると思いますが商品の香り監修のアロマセラピスト・鍼灸師うさぎ先生からのメッセージです。

「時間があるこんな時こそ、入浴剤を使ってゆっくり汗が出るまで入浴しましょう。お風呂に入る前と後にはしっかり水分補給を忘れずに。汗をかくことで、血流を促し、内臓の働きを良くしたり、血圧を安定させたり、睡眠の質を上げることに繋がりますよ。

38~40℃のぬるめのお湯に10~20分ゆったりと、少しぬるめのお湯に浸かることで、副交感神経が優位になって体がリラックスモードになり、よりスムーズな入眠につながります。

熱くなった体から熱を放出するため手足から熱を出して深部体温を下げます。

入眠前に深部体温が下がることで自然に眠りにつくことができます。

眠気が強くなる時には、深部体温が急速に低下していくのです。眠くなった赤ちゃんや子どもの手足が温かくなっているのはこのためです。

(42℃以上のお湯では交感神経が活発になって興奮状態になるため、就寝前の入浴には適していません)」

ということで、安眠をテーマにしたリラックスの香り「ぐっすりの香り〜ラベンダーブレンド〜」「すやすやの香り〜シトラスブレンド〜」を調香した商品です。

薬用入浴剤2種、浴用化粧料2種があります。

その中で浴用化粧料2種をセットしたバスギフトが新登場です。ちょっとしたプレゼントにぴったりです。それぞれ2種の香りを楽しめます。

薬用入浴剤2種も大判紙袋パッケージになってリニューアルです。このままギフトにもできるデザインにまとめてみました。

また、機能性入浴剤として重炭酸入浴剤も仲間入りです。1回3錠の3回分9錠入りです。(こちらはゆずの香りになっています)

  • フレグランス編

ピローミスト

眠りにつく前に枕やベッド周りにシュッとしていただくだけで、心地よい眠りの香りに包まれます。こちらもアロマセラピストの安眠をテーマにしたリラックスの香り「ぐっすりの香り〜ラベンダーブレンド〜」にしております。精油配合です。

  • 目の疲れ編

・アロマアイピロー

こちらは見た目もびっくり超大判タイプです。大判には理由がありまして、、、目の疲れは目元だけではないんですね。生え際から頭の方へ2cm上のところ、こめかみ、鼻の横、耳、ここに温めポイントがあります。

亜麻の実は電子レンジでコップ1杯の水とともに温めることにより、天然の力でじんわりとした温かさが持続します。香りはカバーに入れるタイプでこちらも「ぐっすりの香り〜ラベンダーブレンド〜」で作っております。

一日フル稼働した目元をおやすみ前にしっかりとケアしたいときにぴったりです。

ほんやら堂では朝起きた時、むくみがひどい時に使用しているメンバーもいます。忙殺されているタイミングの時には社内で一番良いアイテムだよね!と重宝されています(笑)。

・アロマ温アイマスク3個セット ホワイトムスクの香り

こちらは昨年発売してヒットした商品の香り違いです。このシリーズは、香りがポーションに入っています。お使いの直前に香りポーションをハサミで切ってフレッシュな香りをアイマスクの肌側に垂らしてご使用いただきます。

眼球部分までしっかり覆うタイプですので、おやすみ前のリラックス時にもぴったりです。気持ち良くて、そのまま眠ってしまいそうですが、就寝時は外していただけますようお願いいたします。

★★アロマセラピストであり鍼灸師の山本綾乃先生(うさぎ堂鍼灸院院長)が監修されていますが、安眠アロマとしての「ぐっすりブレンド」と「すやすやブレンド」について教えてください。

(曽根さん)

まず、大前提として誰もが安眠といえばラベンダーの香りをイメージすると思いますので、ラベンダーベースの香りは入れたい希望をお伝えしました。

さらにもう1種欲しいと思っておりまして、香りとして不動の人気なのはシトラス系ということでこちらを希望しました。

ラベンダーブレンドの方には、オレンジ、ローズウッドも入れてフローラルかつ柑橘、かつ樹木と種類の違う香りのブレンドで心をゆったりとさせる香りにしてもらいました。

シトラスの方はベルガモット、オレンジ、グレープフルーツで爽やかな香りに纏まっていますが、実は心を鎮める香りになっています。

その日あった嫌なことや興奮した出来事などからも、心を沈静させてくれる香りになっています。

★★★ほんやら堂の商品というとキャラクターと機能を組み合わせた癒し系のイメージが強いのですが、こちらのシリーズはプロユースっぽい印象を受けます。しかしながら、眠りに特化した「ねむねバスギフト」シリーズは24万個を突破するロングセラー商品です。商品開発をされる上で、キャラクターものとの差別化をされる点はどんな所にありますか?

(曽根さん)

なかなか鋭いご質問ですね。まず、機能がしっかりあります、ということをお伝えするために「かわいい」をなるべく排除するデザインを心がけました。何度もお客様(バイヤー)のご意見を聞いて、それでもほんやら堂らしさも欲しいねというお声から安眠おやすみ羊の羊と夜のイメージ黒猫を小さく入れました。

薬用入浴剤に関してはそれさえも排除してより機能に特化していることを打ち出しています。

また、香りのプロの調香師にお願いしたり、鍼灸師とコラボして本当に機能に特化した形状や素材、香りを最優先に開発いたしました。

一目で夜に使うものだな、安眠だな、が伝わるよう、また誰かに贈るものとしても素敵になりますようにとデザインにも気を配りました。皆様に安眠が訪れることを願っています。

今、お辛い状況の方もたくさんいらっしゃると思います。少しでも改善されますよう心からお祈りしております。

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました